【ポスト・音楽祭】
日   時: 2005年10月30日(日) 13:00〜18:00

場   所: 大和郡山城ホール(レセプションホール)

内   容
ジャズ、フュージョン、クラッシックなどのジャンルの7組のアマチュアバンドによる演奏会です。心地よい時間を過ごしてください。なお、ご入場者の方々には無料でお飲物、菓子等をご用意しています。また演奏会終了後、粗品もご用意しております。

出演バンド
TOKオンザロード(ビッグバンドジャズ)・コモドフレンド(ポップス)・JJQ(ジャズボーカル)・ヴォーチェ・アマービレ(クラッシック、コーラス)・ソーサラー(ジャズコンボ)・BREEZE(アカペラ)・junkiekong(ジャズフュージョン)

入 場 料: 無料

主   催: 大和郡山市内特定郵便局
        大和郡山郵便局

後   援: 大和郡山市

問 合 せ: 昭和郵便局 加藤まで(tel.0743-56-0755)





【春のやなぎまち商店街まつりを開催】
日 時:2004年4月4日(日) 10:51〜16:00
      ※雨天の時は4月11日(日)に順延
場 所:やなぎまち商店街3丁目駐車場
    11時より先着200名様に
    素敵なお弁当プレゼント(無料)
催し物:アカペラサークルミニライブ
      ブルーグラスバンド演奏
      まぐろ解体ショー 200名無料進呈!
      エレキバンド生演奏
      八河こず枝歌謡ショー
模擬店:ワンコインショップ100円
    うどん・おでん・フランクフルト・ぜんざい
    ゲーム  金魚すくい・お猿でゴザール
無 料:カラオケ休憩所 柳2丁目 自由空間





【幻想 桜灯】
日 時:2004年4月4日(日) 18:00〜21:00
      ※雨天の時は4月11日(日)に順延
場 所:大和郡山城址内 3カ所
主 催:(社)大和郡山青年会議所
    元気な贈り物事業
      いざなう城下町
         夜空に咲かす
           幻想桜灯
      誘い合って大和郡山へ・・・
        咲かそうよ桜のともしび。
お問合:(社)大和郡山青年会議所
    E-mail:info@ykjc.org
    http://www.ykjc.org/





【ならペラ あら!モード 〜アカペラライブ〜】
日 時:2003年3月8日(土) 18:00開演(17:30開場)
場 所:やまと郡山城ホール(下記参照)
主 催:特定非営利活動法人 郡山舞台芸術振興会
協 力:ならペラ実行委員会
出 演:関西で活躍する6つのアカペラグループ
     「affini」「Block Head」「BREEZE」
     「HAPPY-GO-LUCKY」「Noir」「simple」
     (以上、アルファベット順)
チケット:前売 \1,500 当日 \1,800(全席自由)
取 扱:やまと郡山城ホール/タック/
     ジュエルサウンド/ジークレフ/
     出演グループ/ならペラ実行委員会
問合せ:tel0743−56−3902(ジークレフ)
     narappella@yahoo.co.jp(ならペラ実行委員)
チケットご希望の方はメールにて名前、連絡先、枚数をご連絡ください。 お持ちしております。
※ならペラHPhttp://www1.kcn.ne.jp/~ackin/narappella/





デュオたんとの音楽宅配便「クリスマスコンサート」
日 時:12月17日(日) 14:00〜15:30
場 所:平和地区公民館・多目的ホール
定 員:250人 入場料:無料
申込み:不要(満席の場合、入場制限する場合あり)
問合せ:平和地区公民館 tel.55-3121





スカウト活動見学会
日 時:12月17日(日) 10:00〜14:00
場 所:市民会館
対 象:幼稚園年長児〜小学5年生 内 容:団フェスタ(おもちつき・クリスマス会)
問合せ:日本ボーイスカウト大和郡山第1団
    中村 tel.54-1065





ゆず湯でお肌ツヤツヤ
 冬至の日にゆずの実を入れたお風呂で身体の血行をよくすると中風の予防になります。是非、みんなで温まりましょう!
日 時:12月21日(木) 12:00〜20:00
場 所:サンライフ大和郡山
料 金:315円(タオル・せっけんは用意しています)
問合せ:サンライフ大和郡山 tel.53-1500





第29回 市民マラソン大会
  
日 時:2月11日(日) 9:00〜(荒天の場合18日に延期)
集合場所:総合公園多目的運動場
コース:総合公園矢田周辺コース(未公認)
対 象:市内在住在学の小学生(5・6年生)と中学生・16歳以上(高校生含む)の一般男子・女子(市内・市外を問いません)
参加費:無 料
申 込:申込用紙に必要事項を記入して、1月19日までに下記へ
問合せ:社会教育課(市役所内線736)
※要項・申込用紙は社会教育課にあります。
※一般の部は、返信用はがき(本人あて住所・氏名を記入)が必要
※小・中学生の部は、保護者の同意書を添えて各学校で一括して申し込んでください。
※申込用紙が必要な人は住所・氏名を記入し、80円切手を貼った返信用封筒を同封して社会教育課社会体育係へ